- 公開日
通勤時間にできる文法ゲーム
短時間の間隔練習は、長時間の学習セッション(時にはそれ以上)と同等かそれ以上に長期記憶を強化すると、複数のメタアナリシスで示されています。以下では通勤者向けに試された10の文法ゲームをご紹介します。すべてiOSまたはAndroidで利用可能、ほとんどがオフラインプレイ対応で、5分間の隙間時間に質の高い言語練習を詰め込めます。
1. Johnny Grammar’s Word Challenge
スピード感あふれる60秒クイズでスペリング、語彙、そして文法を網羅。無料でダウンロード:Google Play またはApp Store。
2. LearnEnglish Grammar (British Council)
初級から上級まで1,000問以上のレベル別問題を完全無料で提供。レベルをキャッシュすればオフラインでも利用可能。Android link / iOS link。
3. English Grammar Test by SevenLynx
中級と上級の2つのフルコース、計1,200の四択問題と進捗統計を搭載。すべてのコンテンツがダウンロードでき、オフラインでプレイ可能。Official site。
4. Grammar Pop
“Mignon Fogarty”(「Grammar Girl」)による作品。2分以内で単語バブルを品詞に合わせてはじくだけ。iOS限定、広告なしの一回きり**$1.99**購入。App Store page。
5. Elevate – Syntax & Writing Games
ElevateのSyntaxミニゲームでは、スピード感を持って文の誤りを見つける。各ラウンドでスコアが適応的に変動。今日のワークアウトをダウンロードすればオフラインでも利用可能。Game description。
6. Grammaropolis
子ども向けのかわいいデザインながら大人も楽しめる一作。品詞ごとに「ネイバーフッド」をマップ化し、クイズや歌で学ぶ。完全版はiOSまたはウェブで。
7. WordUp Vocabulary
厳密には文法アプリではありませんが、オフラインの「Context Sentences」クイズで、各単語を文法的に正しいスロットに当てはめる練習が可能。地下鉄でも節ポイント練習に最適。Official site。
8. Duolingo (Offline Lessons)
自宅で「Practice Hub」セットをダウンロードしておけば、動詞時制などをデータ通信なしで復習可能。※オフラインでは、事前に完了したスキルのみ利用可。Offline guide。
9. LingoDeer
語学教師が開発した文法重視のシラバスを搭載。コースをダウンロードすれば、粒子や時制のドリルなどをオフラインで実施可。About page。
10. Khan Academy Grammar (Mobile Web)
通信があるなら、Khan Academyの3分程度の短い文法動画とクイズをブックマーク。気軽に学べます。Grammar home。
通勤時間のヒント
- Wi‑Fiでまとめてダウンロード 日曜夜にまとめてDLしておけば、地下鉄の弱い電波でも安心。Duolingo、Elevate、WordUp、LingoDeerはいずれもオフラインパック対応。
- 5分間のスプリントを目指す—短い間隔学習が定着率を高めるという研究結果に合わせて。
- 学習内容をローテーション(一駅では冠詞、次では動詞時制など)することで、分散学習の効果を最大化。